タイトル未定

リニューアルします

めがねおばさんの日常

アラフィフからの資産運用
ブログ運営
下肢静脈瘤
ホットクック

15日目 昭和生まれにできて平成生まれにはできない?

スポンサーリンク


筆記体で引っかかる

日曜日、「ごくせん」の再放送を何気なくみていた。
英語で30点以上とらないと美人な先生が辞めさせられてしまう!となった生徒たちが口にしたセリフ「俺たち、筆記体でつまづいているからな」

子は「筆記体筆記体なんて習ってないよ」と。
そういえば最近は学校で筆記体を教えないらいし。、

ごくせん (テレビドラマ) - Wikipedia

調べてみたところ、昨日見た松潤小栗旬が出ていたのは2002年放送の第一シリーズ。
18年も前のドラマになるのだね。
それにしてもキャストが今見ると豪華!
その他クラスメイトの中に今活躍中の役者さんが沢山いる。

話が逸れた。

筆記体はいつから教えなくなった?理由は?

いわゆるゆとり教育で授業数が減った結果、余裕があれば教えるに変わったそう。

それ以前は必須だったのだろう。
ごくせん第1シリーズは2002年だから、そのとき高校生ならばギリギリ必須の世代だ。

ゆとり教育が終わった今も、どうやら筆記体は教える学校は少ないらしく、平成生まれは筆記体を習ってない人がほとんどのようだ。

海外で筆記体は使われているのか?

驚いたことに、英語圏でも筆記体はほぼ使われていないらしい。
授業では一応習うらしいが、それ以外で使うことは少ないとのこと。
地域差もあるようだけど。

日本でいうところの草書体みたいなものなのかな?
まあ草書体は学校で習わないけど。

パソコンの普及が関連?

筆記体が使われないなった理由として、パソコンの普及も関連しているよう。
たしかに、パソコンで筆記体は使わないものな〜。
でも筆記体フォントもあるにはある。
デザインとかで需要があるんだろうな。
筆記体で思い出すのが、契約書などに書き込むサインだ。
あのサインはいまはどうなのかな?
ブロック体を使っているのだろうか?

筆記体は必要?ブロック体より優れているところは?

うーん、どうでしょう?
特に不便がないから教えなくなったのだろうし、必須ではないのでしょう。
実際、習った私達世代もいまは使わない。
…英語書くシーンもほとんどないわけだが。
書くとしてもやっぱりパソコンが多い。
と考えると、とくに書けなくても支障はなさそう。
筆記体がブロック体のが優れているところと言えば、早く書けるというところだろうか?
あとは単語を体で覚えられる、というのもあるらしい。私は英語苦手すぎて、そんなメリットに全然気づけなかったよ…

いまは、カタカナで英語を打つと変換候補に英語が出てくるのは単純にすごい。

いんぐりっしゅって打てば English が候補に出てくるもんね。

時代とともに

で、冒頭のセリフ。
筆記体でつまづいた生徒がもし筆記体必須ではない時代に生まれていたら…英語が苦手にならずに済んでたかもしれない。
なんて、ドラマの中の彼らに想いを馳せてみたり…

SとかGとかで引っ掛かったんだろうな、たぶん。

時代とともに、習う内容も変わってくるのだろう。
字をしっかり習った世代に字の綺麗な人が多いように、筆記体があるなしのちょうど過度期だっただけの話。
今の子は小学生からプログラミングが必修なのも時代の移り変わり。
プログラミング苦手な子は、プログラミングなかった時代は良いよな〜、って思うだろう。
私は…自分の子がプログラミング習わない世代なのがちょっと残念。

おまけ、昨日のあつ森

あつもり。←あつまれどうぶつの森の略。
昨日は、住民が1人(ペンギンだから1羽かな?)お引っ越ししてしまったので、マイル島にスカウトに行ってきた。
10回ぐらい。
頑張ったんだけど、結局気に入った子が見つからなかったので新住民はたぬきちにお任せすることにした。
最後から2番目のマイル島がなんとサソリ島だった!
36匹捕まえたけど、この間虫取り大会があったばかりなので次は売れるのはいつになるか…
お店で売ってもいいんだけど、レックスにだと1.5倍の価格だからな〜
やっぱり少しでも高い価格で売りたい!
やってない人にはさっぱりですね…すみません

最後までお読みいただきありがとうございます。
今日から7月!2020年後半も頑張りましょう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【スポンサーリンク】