No.23 アラフィフ雨の日の足元事情、おしゃれは足元からなのに!
スポンサーリンク
雨の日の靴
雨が続きますね。 朝、雨が降っていると徒歩通勤の私は履物に悩みます。
普段はスニーカー
徒歩通勤なので、普段はスニーカーを履いています。
一時期は「きちんと見られたい!」欲が爆発して、パンプスなどきれい目な靴を履いていましたが、最近そういう欲もめっきりなくなり、ひたすら歩きやすい靴を求めています。
今はニューバランスが一番足に合うような気がして、ニューバランスの同じ型番のスニーカーを履きつぶしては買い替え3回ほど繰り返しています。
ただ、普段履いているスニーカーは雨の日は確実に濡れるし、一度濡れてしまうとしばらく復活しないのでなるべく履きたくありません。
レインシューズはイマイチ
レインシューズも持ってはいるのですが、履き心地がイマイチ。 当たりが悪く、どこかしらが痛くなります。
また、あまり高さがないため結局上から雨が入って濡れます。
最近は豪雨が多いので大抵濡れます。
履き心地もいまいちなうえ、雨を防げないのであればわざわざ履く意味がありません。
そして何より、帰りに雨が止んでた場合、レインシューズで帰りたくないんですよね。
これが一時期ものすごくほしかったけど、冷静に考えると脱ぎ履きが面倒になって使わなくなりそうなのでやめました。
でも見るとやっぱりかわいいですね。
こういうの履いてフェスとか参加してみたかった人生でした。
今のところ、そういうイベントとは本当に無縁。
これも流行りましたね。 やはり一時期欲しかったけど、結局買わず。
アラフィフになって、ようやく流行に流されにくくなりました。
にくく、ということでたまに流されまくります。笑
濡らさないことを諦める
悩んだ結果、最近は、濡れても構わない靴やサンダルを裸足で履いて行き、職場に着いてから足を拭いて靴下を履き、職場用の靴に履き替える方式にしています。
最近はコロナの影響でまったくありませんが、帰りに予定があるようなときはそれ用に別の靴を持っていくようにしています。
こんにちは小指!
ここ、2年くらいは合皮のフラットシューズを裸足で履いていました。
その靴は先端が編み込みのメッシュになっていてそこが気に入ってたのですが、昨年そのメッシュの一部が切れ、小指が「こんにちは」する事態に。
捨てようと思ったのですが、雨の日に便利なのでついつい捨てそびれ・・・今日久々に履いたらかかとが靴擦れしました。ぴえん
この間まで大丈夫だったのに!!!
型崩れしたのか、私の足が何か変わったのか…
帰りは仕方ないので、見た目は二の次にして靴下を履いたままその靴を履いてかえりました。
痛すぎて、裸足ではとても履けない!!
小指が「こんにちは」しちゃううえに靴擦れするのであれば、もう持っていても仕方ないです。 おとなしく処分することにします。
まだまだ雨は降りそうです。
次からはからは…クロックスかなあ? 最近はいてないから抵抗あるけど、小指こんにちはしてる靴履いてる方がみっともないよね。笑
新しい靴探します
このままではどうしようもないので、通勤用の濡れてもいい靴を探します。
この間、娘とイオンで見て、二人で欲しくなったサンダルにしようかな?
今年の梅雨明けは例年より早いようですが、梅雨じゃなくても雨は降りますからね、何かしら用意しておかないと・・・
わがままな足!
歩き方がおかしいのか、しょっちゅう靴擦れを起こします。
きつくてもだめ、ゆるくてもだめ、本当に靴選びって難しいですね。
もう年齢的にコンフォートシューズとかにしたほうがいいのかなぁ・・・
コンフォートシューズってなんとなく年配の方が履くイメージだったけど、一見そうとは見えないおしゃれな靴もあるのですね。 真剣に考えてみようと思います!
最後まで気づきましたが、アラフィフ関係なかったですね💦
思えば、若い頃から雨の日の履物には悩んでいたことを思い出したふぁびこなのでした。
今日もありがとう!
最後までお読みいただきありがとうございます♪
ブログ村ランキングに参加しています。
クリックいただけると嬉しいです。