No.62 ちょっと怖かったけど鈍感で良かった話
スポンサーリンク
今週のお題「怖い話」
怖い映画や本が大好きな私ですが、実は霊感ゼロ人間です。
いや、霊感ゼロだからこそ好きでいられるのかも。
大学生の娘も今は霊感ゼロに見えますが、小さい頃はたまに何かが見えていたようで、変なことを言い出すときがありました。
墓地になにかが
娘が2歳の頃の話です。
近所に小さい墓地があります。 10墓ぐらいの本当に小さい墓地。
ある日、墓地の近くの商店で夕方買い物をしました。
そこから墓地は7〜80mくらいでしょうか? 買い物を終えて店を出たところ、娘が急に墓地の方を指差して「なんであそこにお人形さんがあるの?」と言い出しました。
私にはそんなものはなにも見えていません。 しかも墓地までは結構離れた場所。
まだ言葉を話しはじめたばかりの娘が、嘘をつくとも思えません。 きっと何かが見えていたのだと思います。
ちなみにその墓地の近くのバス停を今でも利用しています。
夜遅く帰ったときなどは、その墓地の目の前を通らないと家には帰れません。
こんな話をまた娘にすると、怖くて通れないなんで言い出しかねないので、これからも黙っていようと思います。
お兄さんがいる…
これは娘がやはり2歳ごろの話です。
家族で某テーマパークに泊まりがけで遊びに行きました。
ホテルにチェックインし、夫がシャワーを浴びてる最中、娘がクローゼットの方を指差し言いました。
「お兄さんがいるよ」
…当然誰もいません。
どこどこ?ここ?と聞いたらやっぱりクローゼットのあたり。 7〜80m先の墓地とは違います。 すぐ横です。
でも私は何も感じないし、娘も特に怖がるでもなく…
ハイシーズンのホテルです。 部屋を変えてくれとも言えず、その晩は照明をつけたまま寝ました。
本当にこのときは霊感ゼロの自分に感謝しました。
家では一度もなかった
そんな不思議なことばかり言う娘でしたが、自宅ではこういったことは一度もありませんでした。 本当にそれだけは良かったです。
自宅で何か見えるとか言われたら怖くて寝られません( ;∀;)
娘が今一番怖いもの
これはあれですね。
「クモ」
幽霊とどっちが怖い?って聞いたら悩むぐらい嫌いだと思います。
私が今一番怖いこと
それは、お盆休みが終わってしまったこと! 9日間も休んでなまった体と頭、これから5日間も集中して仕事できるのかしら⁈
しかも今日は午後から打ち合わせです。
憂鬱です。
基本、仕事はずっと好きだったんですけどね。
面倒くさい人と仕事することになってからは、いろいろな不満が表面化してきてしまいました。
家事もがんばらなくては!
そしてブログも心配。 休み中に書きためておこうと思ったのですが、結局書けていません。
…無理のない程度に頑張ります。
今読みたい本。 三津田信三の家シリーズ、怖くて好き。