No.56 夏季休暇3日経過、タスクは消化できてる?捨て活は一歩前進
スポンサーリンク
夏休み初日に宣言した目標、まだ3日ですが、もう3日ともいえます。 3分の1経ってしまったわけですから、ちょっと焦らないとダメかも。
できなかったこと
早起き
とりあえず、早起きについては既に守れていません! 7時には起きたいところですが、2日目は8時過ぎに目が覚めました。 ダメダメ母ちゃんです…
ルンバをかけられなかった
2日目、夫がリビングで釣り道具の手入れを始めてしまいルンバをかけられる状況ではありませんでした。 それもこれも寝坊したのがいけないんですけどね。
3日目はなんとかかけられました。
できたこと
溜め込んだレシートの整理
なんとか終わりました! 1日目に半分、3日目の昨日もう半分で完了です。
結構溜まっていました。
溜めれば溜まるほど嫌になるのはわかっているんですけどね…
ちなみに集計はできていません。 これ、つける意味あるのかな?とは思いますが、つけない限りレシートを捨てられないのでつけるしかないのです。 集計は気分を変えてカフェとかでやりたいなぁ…
100個捨て、半分完了
そろそろ手をつけねば!昨日なんとか50個捻り出しました。
プラケース類は冷蔵庫整理をしたときに大量に出てきて、しばらく悩んでいたのですが、いい機会なので処分です。 一時期、冷蔵庫整理に燃えてたのですが、小分けしすぎて使いづらくなっていました。
ケースは何かには使えそうですが、使い道がすぐに思いつかないし万が一必要になったとしても、100均に行けば売っています。 心を鬼にして処分です!
あとは化粧品とか、サプリとか。 スキンケアのサンプルは捨てないで、昨日中に使い切りました。
片付けのやる気を出すために、片付け本をよく読みます。 今気になっている2冊。
- 作者:ブルックス・パーマー
- 発売日: 2011/03/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
上はじっくり読みたい感じかな。 下はコミックエッセイなので、動機付けに良さそう!
『来る!』を見た
見ましたよ、やっと! 面白かったですが、そんなに怖くなかったかな。
見ていたのが昼間だったというのもありますが、ホラーを見慣れている人は多分全然怖くないと思います。 見慣れていない人は怖いかも。
いわゆるジャパニーズホラー的な怖さは正直ありませんでした。
映画は原作に比べて、お化けより人間の怖さが際立っていましたね。 イヤミス好きな人は好きかもしれません。
感想、できたらまた別の記事でじっくりかきたいです。
ブログは書けています
これは大丈夫! まだ56日ですからね!
最後に
簡単な部分しか手をつけられてないですね。 今日はお風呂か玄関、頑張りたいと思います!
宣言しちゃった、頑張らないと!…ですね
↓↓↓ブログランキングに登録しています、クリックいただけると嬉しいです♪