No.59 【Nintendo Switch】ユーザーの引き継ぎがややこしい
スポンサーリンク
- 「Nintendoアカウント」と「Nintendo Switch online」の違い
- 新しいSwitchにユーザー情報を引き継ぐ
- 間違えて引っ越しちゃった!!!
- ダウンロード版のゲームを使っている場合は注意が必要かも
- まとめ
夏季休暇中に、新しい Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で「あつまれどうぶつの森」を始めました。
その際、それまで使っていた娘の Switch から、私の使用しているユーザを引き継ぐ必要がありました。
もともとは、娘の Switch で「あつまれどうぶつの森」を遊ばせてもらっていたので、私のアカウントもその Switch に関連付けられていました。
- 作者:ニンテンドードリーム編集部
- 発売日: 2020/04/28
- メディア: 単行本
「Nintendoアカウント」と「Nintendo Switch online」の違い
この2つが、非常に紛らわしいと思うのは私だけでしょうか? Switchでゲームを使いこなすには、この2つを連携する必要があります。 絶対にというわけではありませんが、連携しないと使えない機能があったりします。
Nintendoアカウント
Nintendoのさまざまなサービスやゲーム、ショッピングをする際に必要となるアカウントです。 スマートフォンやPCから登録でき、Switch本体からは登録できません。 Switchの有無にかかわらず登録でき、登録は無料です。
ただし、登録は13歳以上で、12歳以下のお子様は保護者のアカウントでこどもアカウントを作る必要があるようです。
詳しくは上のリンクを見てください。
Nintendo Switch online
Nintendo Switch online は、Switch本体から加入する有料のサービスです。
特に加入しなくても、ゲームはできますがオンラインゲームなど、インターネットにつなげて遊ぶゲームは加入していないとできません。
個人プランとファミリープランがあり、個人プランは1月306円で、3カ月、12カ月とまとめて払うほど安くなります。
ファミリープランは年払いのみで1年間4500円、8アカウントまで登録できます。
2人以上登録するのであれば、ファミリープランがおすすめです。
我が家はファミリープランを利用しています。
お試しで7日間は無料で使えるので、悩んでいる方はそちらのご利用をおすすめします。
新しいSwitchにユーザー情報を引き継ぐ
新旧両方のSwitchで遊びたい場合
新しいSwitchを買ったけど、古いほうでも遊びたいよ、という方は「ユーザーの引っ越し」ではなく、新しいSwitchで「ユーザーの追加」をする必要があります。
下記手順は
すでに1台 Switch を持っていて、両方のSwitchで遊びたい方
使用しているユーザーはニンテンドーアカウントと連携済みの方
の場合の手順になります。
1.ホーム画面 で「設定」を選択します。
2.「ユーザー」を選択します。
3.「ユーザーの追加」を選択します。
ここで「ユーザーの引っ越し」を選択してしまうと、古いほうの Switch からそのユーザーのデータが消えてしまいます。 注意が必要です。
- 「ほかの Nintendo Switch から引き継ぐ」を選択します。
5.今回はすでにもう1台Switchを持っている場合なので「持っている」を選択します。
6.すでに持っているSwitchにデータを残す場合なので「両方の本体であそぶ」を選択します。
7.「ニンテンドーアカウントを連携させる」を選択してください。
このあとは、画面の指示に従ってニンテンドーアカウントの連携を行ってください。
間違えて引っ越しちゃった!!!
実は、私は間違えちゃったんですよね。
新しいSwitchで「ユーザーの引っ越し」を選んでしまった… そうしたら、古い Switch から私のアイコンが消えてしまったんです。 ・・・まあ、そういう仕様なんだから仕方ないんですけどね。
「ユーザー」を引っ越ししてしまったことで起きたことは?
「あつまれどうぶつの森」の住民も消える?
焦りました。
というのも、娘の Switch ですでに「あつまれどうぶつの森」を相当やりこんでいて、ベル(あつもり内のお金)も相当ため込んでいたんです。
家も最大まで大きくして、家具もかなりそろえていたのにそれが全部パーになったかと思い、本当に泣きそうになりました。
無事復活しました
とりあえず娘のユーザーでゲームを始めたところ、家自体は残っていました。
そこで、今度は「新しいSwitchにユーザー情報を引き継ぐ」の手順を、古い Switch で行い、私のユーザー情報を再度追加しました。
私のアイコンが戻ってきてホッ。
そのアイコンで、あつもりを起動したところ「どのユーザーにも関連付けられていない住民がいます、その住民で始めますか」(←ちょっとうろ覚えです)といったメッセージが出てきました。 そこで「はい」を押したところ、無事元の状態に戻すことができました。
本当に良かったです。
ダウンロード版のゲームを使っている場合は注意が必要かも
我が家の場合、すでに使用中だったSwitchにはダウンロード版の「あつまれどうぶつの森」がインストールされていました。
娘のユーザーIDで購入したものです。
今回、間違えて引っ越してしまったのは私のユーザーだったため、ゲーム自体に影響はなかったのですが、ダウンロードを行ったユーザーを引っ越しさせてしまうと、ゲーム自体がプレイできなくなる場合もあるようです。
お気を付けください。
まとめ
私のようにドジなことをする人はそんなにいないとは思いますが、この「ユーザーの引っ越し」と「ユーザーの追加」が結構ややこしくて、悩む方は割といるのではないかな?と思っています。
そんな方のお役に少しでも立てればと思い記事にしてみました。
今回、Switchの画面をブログにUPするにあたり、SDカードを購入してきました。
調べたところ、SDカードによってはすぐに使えない場合もあるようなので、「ライセンス商品」となっているものを買いました。
ピカチュウタイプとノーマルタイプがあって、ノーマルのが若干安かったのですがピカチュウにしました。
かわいい、というのもありますが他のものと区別がつくようにです。
せっかくSDカードを買ったので、画像UPしてみますね。
ローカル通信で、娘が遊びに来たので一緒に写真を撮りました。 南半球にしたのでオーロラが見えています。
季節が真逆なので、違和感あるかな?と思いましたが、ゲームはゲームということで特に気になりませんでした。
今後も機会があったらあつもり画像もUPしていきたいと思います。
・・・ニーズがあるかは不明ですが。笑