No.91 そのミスは致命的、知識不足がバレましたよ
スポンサーリンク
体重の増えてた朝、原因は日曜のランチだと思われます。
おいしかったです♪しかも安い!
昨日は仕事でも色々ありました。
間違った指示で時間を無駄にする
例のリーダー、基本的なことがわかってないために間違った指示を出す。
この結果、私が余計な作業をする羽目になり、少なくとも2時間は無駄にした件。
業者 → リーダー → メンバー
リーダーが業者からの依頼を間違った内容でメンバーに伝えてきた。
私「そのやり方は一般的ではないが問題ありませんか?」とメール。
リーダー 無反応
私「仕方ない、そのやり方で進めよう」と2時間ほど作業、午後になる。
私「15時になったら提出しよう」
14:55
リーダー「業者に確認しました、〜でやってください」←一般的な方法
私の2時間の作業無駄となる。
ちなみに、私が指摘できるぐらい、リーダーの指示した内容は一般的ではない。
業者がもしそのやり方を指定してきたと思ったら、リーダーがおかしいと思って確認しないといけないレベルのことです。
それができていない時点で、リーダーがその仕事の基本的な知識がないということです。
以前にも「もしかして、あまりわかってない?」と思う出来事がありました。
とはいえ、最初に問い合わせた時点で「もう一度確認します」と返事くれてれば、無駄な作業せずに済んだのに。
締め切り昨日中でしょ?だから仕方なく一般的じゃない方法で進めたのに。
リーダー自身は私がまだ作業したことも知らないので、謝罪もありませんけどね。
でも完全な指示ミスです。
せめて自分がミスしたことに気づいてね!
私もミスをする
お土産のの数を間違え、おまんじゅうを食べそびれました。
私が!!
部署内に配り終り、一つ余ったので別拠点から来てた人にあげました。
…それ、私の分だったよね〜( ;∀;)
さすがに返してもらうわけにもいかず、「ダイエット中だからいいんだもん!」と耐えました。笑
まあ、これなので。
実は近所のスーパーでも買えたりします。
帰り買っちゃおうかな?と一瞬考えましたが、ダイエット中なのを思い出しやめました。笑
ミスしたことに気づかない
おまんじゅう配りの件はミスというか、自分が悲しかっただけなのでただのドジですね。
でもリーダーのミスは、正直かなり恥ずかしいミスです。
知識不足露呈しちゃったんだから…
でも本人はミスしたことに気づいてない。
そして、指摘されると怒るからね、誰も指摘しない。
それにしても、他のメンバーも質問しなかったのにはびっくりです。
疑問に思わなかったのかな?
まあ、他の人は専門外だからその辺の知識なくても仕方ないのかな?という気もしますが、リーダーは以前にあることを指摘した私に「私はずっとこの仕事を担当してきました!」ってお怒りメール送ってきた過去がありますからね。
それでこのミスはお粗末です。
月曜から濃い
他にも色々ありました。
思い出すだけで疲れるので、それはまたの機会に。
本当に並行していろいろやっているので、何か忘れているんじゃないかと不安になります。
どうか今日も大きなミスをしませんように!と祈る毎日です。