下肢静脈瘤手術前日、風邪ひいたかも・・・
スポンサーリンク
今日は仕事をお休みしました。
というのも、明日「下肢静脈瘤」の手術なのですが、少し風邪気味で・・・ 発熱してしまうと手術を受けられなくなるため、大事をとってお休みです。
のどに違和感はあるものの痛みはなく、熱も微熱程度で咳も出ません。 食欲も普通にあるし、味もわかるのでコロナではないと思いたいけどそればかりはわからないですね・・・
ただ、手術は37.5°以上熱がある場合は連絡くださいだったので、熱が上がらなければ手術は受ける予定です。 あとはよほどつらい症状がでなければ。
普段だったら絶対に休まない程度の風邪です。 新年早々お休みしちゃって申し訳ないぐらい。
結果、思いがけず4連休となってしまいました。
来週も術後の診察で1日休むし、有給休暇たくさん残しておいてよかったです。
…9月ごろまで忙しくて休めなかっただけですけどね。
なので、今日は張り切ってブログ更新しよう!と思ったのですが、いざ書こうと思うとネタが浮かびません。
あと、なんか異様に眠い・・・
風邪薬のせいかな・・・
というわけで、今日の夕飯はホットクックにお任せしてのんびりしています。
ただ先日購入した牛すね肉を使って「ビーフシチュー」・・・のつもりが、ビーフカレーのレシピでスタートさせてしまった。 年始早々ボケかましてますね。
ホットクックでビーフシチュー作るつもりが、ビーフカレーで調理を始めてしまった…
— ふぁびこ@適当×投資初心者 (@fabico100days) 2021年1月7日
ちゃんとできるだろうか?
せっかくの黒毛和牛の牛スネ肉が(値引き品)…
ホットクックで作る「牛すね肉のシチュー」や「スペアリブの煮込み」「鶏手羽元の無水カレー」は肉を切る手間がないので、私的にとても作りやすい料理です。 なのに、凝って見えるところがまたいい!
肉を切ると、まな板や包丁の後片付けがちょっと面倒なんですよね。 洗剤で洗うだけだとちょっと心配で、毎回熱湯で殺菌しています。
そういえば、ホットクック先日あさチャンで家電芸人さんが「巣ごもり家電1位」と紹介していました。
私は巣ごもりはしていませんが、お助け家電1位であることは確かです! もしかしたら使わなくなっちゃうかもなんていう心配は全く無用でした。
ただ、職場の仕事仲間のうちの一人はあまり使ってないというようなことを言っていましたが・・・
こうなってくると「ヘルシオオーブン」も欲しくなってきますが、やはり買っちゃおうと思ってすぐ買える価格ではありません。
昨年末から「500円玉貯金」を始めたので、その目標にしようかな??? う~ん、食器洗浄機のが先か? 30万円だからどっちも行ける???
でもいつたまるかわからないですね。
娘も10万円たまる貯金箱で貯金を始めました。
たまったら「鬼滅の刃」の1~6巻を買うそうです(それ以降は持っているみたい)。 すごい余るじゃん!笑
まあ、買ったら読ませてもらおう。
いまだにアニメも漫画も映画も見たことがない時代に取り残されているオバサンです。
あ、アニメは3話目ぐらいまで見たかな?漫画も1話だけ本屋さんのお試し本で読んだかも。
別に流行りを否定するわけでもなく、流行りに乗らない私を気取っているわけでもないのですが、なぜか流行りに乗るタイミングを逃した感じです。
「あつまれどうぶつの森」なんかはむっちゃくちゃ流行りに乗っちゃっているしね。
今年もこんな感じでマイペースにブログを更新していこうと思います。