ライフスタイル-片づけ
前回に引き続き、今回はキッチンの排水口のぬめり対策です。 100day.hatenadiary.com 家事嫌いの私ですが、料理はほぼ毎日しています。 やむを得ずお惣菜にした日でも、洗い物は必ず出るのでキッチンは家にいる日は毎日使うと言っても過言ではないでしょう。…
防カビ燻煙剤の効果はいかほど? 排水口には別の対策 家事をなるべく減らしたい 5月にかなりしつこいカビを撃退したという記事を書きました。 100day.hatenadiary.com この前かな?あとかな?記憶が定かでありませんが、お風呂も掃除して、気になったいた防…
アイキャッチ画像で既にネタバレ。笑 そうなんです、10年もののカビが消えたんです! 場所は洗面台と壁の間のコーキング部分。 割と入居してすぐに黒々としたカビが生えてしまいました。 カビの画像があります。 閲覧注意! ↓↓↓ 入居してすぐにこんな感じに…
今週のお題「デスクまわり」 こんばんは。 最近の私、「片付け動画を見る」→「片付ける」のループを繰り返しています。 片付けだけやっていればもっと効率良いのでしょうけど、動画見ると本当にモチベーション上がるんです。 今日は少し前の記事で片付けた、…
お久しぶりです。 ブログを更新しようという気持ちはあったのですが、いざ書こうと思うとなかなか気分が乗らずこんなに間が空いてしまいました。 今日は気持ちが比較的落ち着いているので、なんとか着手。 とりあえずウォーミングアップ的に書きたいこと書き…
せっかくのお休み、どこにもいかなかったので片づけを少し進めています。 その中でそのうち手を付けようと思いつつ先延ばしにしていた場所に手を付けました。 リビングの引き出し こちらです。 リビング横の小上がりの和室の下の引き出し。 結構な大容量で、…