待ちに待ったiPhone12miniを返品します(泣)
スポンサーリンク
不具合が多発しているようです
明日、iPhone12mini が届きます!
…ですが、開封せずに返品します。
カバーとガラスフィルムを使用するとロックが解除できない不具合が多発しているそうです。
ハード的な問題なのかソフト的な問題なのかわかっていないようですが、いずれにしろ不具合であることは変わりませんし、Appleに問い合わせても、カバーやガラスフィルムを外して使ってください、みたいな感じらしいので…
背面カメラの縁を触りながら操作する、だとかカバーと本体の間にアルミホイルを挟むなど暫定的な対策はあるようですが、私は普通に使いたい!!!
Apple製品は開封しても2週間以内なら返品可能とのことですが、ガラスフィルムとカバーを付けないと発生しない不具合、もしダメだった場合ガラスフィルム1枚無駄になります。
というわけで、何も触らず返品することにします。
キャンセルしようと思った時点で間に合わなかったんですよね…
でもですね、絶対に買います、iPhone12mini!
それでも絶対買う理由
実はカバーは明日に間に合わせるために既に準備しちゃったんですよね!
こちらのライトブルーと
こちらのホワイト。
手帳タイプを先に買ってしまったんだけど、やっぱりコンパクトに使いたいと思いリング一体型を買い足してしまいました。
気分に合わせて交互に使うつもりだったのですが、本体を手に入れるのはいつになることやら。
というわけで、絶対に買うつもりですがカバーがそのまま来年の機種に使えるなら買い替えなくても良いかなと思い始めた自分がいたり…
今使ってるのがiPhone6sなので来年は絶対に買い替えないとなんですよね。
その前にバッテリーも怪しくて、来年まで使うならまたバッテリー交換が必要そうなのと、あと今なら下取りで7,000円戻ってくるので、今年買い替えた方が得策かなと思って今回買い替えを決算したところだったんですけどね。
本当にバッテリーの持ちさえ良ければ今のままで十分な気もします。
でもカメラ性能がやっぱりiPhone12miniは良いですよね!
ポートレートモードやナイトモード、早く使ってみたいです…
ホーム画面をカスタマイズ
iPhone買い替えの準備として、ホーム画面も、カスタマイズしていました。
アイコンはPhontoというアプリで自分で作りました。
時計やカレンダーのウィジェットはwidgetsmithというアプリを使用しました。
娘がやってるのを見て可愛かったので真似してみました。
やり方は「iPhone ホーム画面 カスタマイズ」などで検索すると親切なサイトがたくさん出てきます。
YouTubeなどでもわかりやすい動画をあげてくれてる方が沢山います。
動画はとてもわかりやすいのでおすすめです♪
カスタマイズして、よく使うアプリだけ表示するようにしたらとても使いやすくなりました。
iOS 14にしたら、全てのアプリはAppライブラリに自動的にカテゴリ分けしてくれてそれも便利です。
今までは3画面に大量のアプリアイコンが適当に振り分けられたフォルダに入ってて、使いたいアプリが見つからない!なんてことがしょっちゅうでした。
もう本当に部屋と一緒ですね、整理整頓大事!ですな。
早く対応してほしい
それにしても不具合についてのアナウンス、今のところAppleからは何もないようですね。
まさか、これを放置ってことはないよね???
対応されないようだったらノーマル12でもら良いかな?と思っていますが、ケースが無駄になってしまいます。
やはり早急に対策してほしいですね。