No.71 手抜きじゃなくて時短です
スポンサーリンク
昨日も残業になってしまったため、いつもにも増して手抜きな食生活になってしまいました。
朝食
おから蒸しパンチーズ乗せ
豆乳バナナ
これはダイエットメニューですね。 おから蒸しパン、そのままだとイマイチなのですがチーズを乗せてレンジで温めると程よい塩気で美味しいです。
おから蒸しパンと豆乳を合わせると腹持ちも良く、午前中の仕事も捗ります。
豆乳は無調整のが良い気がしますが、味がついてた方がやっぱり飲みやすくて美味しいですね。
夕飯
夕飯はかなりの手抜き。
とはいえ、作っただけマシですね。
とりもも肉のケイジャン焼き
お刺身
ほうれん草とエノキの味噌汁
付け合わせの野菜はカット野菜。
手抜きではなく時短ということにしておいてください。笑
せんキャベツもキャベツ切るだけじゃなく、洗って水切ることを考えるの結構手間です。
一応トマトは切ったのですが、画像に写ってないですね。
肉の味付けはこれ!
業務スーパーでなんと98円!
でも焼いた鶏肉にこれをかけるだけで美味しいケイジャンチキンの出来上がりです!
今日は一緒にカットしてあったパプリカも焼きました。
鶏肉も買ってすぐに切っておいたのでフライパンに油ひいて焼いただけ。
自宅に帰って20分くらいで出来あがりました。
今週は忙しくなりそうだと思って準備しておいて良かったです。
味噌汁もエノキをカットして、あとは冷凍ほうれん草を入れただけ。
まあ、忙しくても暇でも我が家の夕飯はこんな感じです。
刺身はあまり買わないですけどね…昨日は半額だったからつい買ってしまいました。
ダイエットの経過報告
ピークから−0.7kgでした。
少し嬉しい…かな?
ダイエットって始めたばかりの頃は水分が抜けると言いますからね、まだ脂肪が減ったわけでは無いと思います。
そして昨日はずっと座りっぱなしで仕事していたので歩数も増えず、 6008歩しか歩けませんでした。
間食はまたラムネだけ、残業中お腹すいちゃって引き出しの中のビスコの誘惑が凄かったですが、なんとか耐えました。笑
今日は秋の折り返し。 果たして仕事は全て終わるのか?
おそらく、また残業でしょう。
今晩も手抜きならぬ時短で頑張ります!