タイトル未定

リニューアルします

めがねおばさんの日常

アラフィフからの資産運用
ブログ運営
下肢静脈瘤
ホットクック

No.35 話が通じない人との付き合い方、頑張る?それとも諦める?

スポンサーリンク

やばい!眠い!まだ記事書いていないのに!(>人<;)

仕方ない、愚痴っぽいのでやめておこうと思った記事、あげちゃいます。
※いつも夜に書いた記事を翌朝7時に予約投稿しています。

心が折れそうになったら

話を聞いてもらえないもどかしさ

ツイッターで少し愚痴っていた件です。 クッキープロジェクトに関する話です。 ※実際に作っているものはクッキーではありません

100day.hatenadiary.com

100day.hatenadiary.com

プロジェクトメンバーに選出されて、張り切っていましたが、もう無理です、心が折そう…。 リーダーは志を持っているからこそ、つい口調がきつくなったりしてしまうが、長年同じ会社で働いてきたのだし、リーダーに任命されたぐらいなのだからそれなりに賢い人だと思っていました。

・・・が、だめです。

勘違いしたまま暴走してしまう、正直あまり賢くない人でした。 まあ、私利私欲のために動いているわけではなく、本人的には良かれと思ってやっているので、悪人ではないのですが。 ただ、自分の理想と周りの思いがずれていることに全く気付いていません。

…自分の思い通りにいかないと「納得できません、無理です」となってしまうのです。

私は部署の代表メンバーとして、上司やメンバーの意見を取りまとめて「こうしてほしい」と伝えているのに、「納得できない、統一感が」と聞く耳持たず。

部長にフォローをお願いしたのですが、それでも無理でした。

リーダーの言い分もわかりますが、問題はリーダーの認識が間違っているところです。 間違ったまま突き進んでもまあ、売り上げに直接影響があるだとか、お客様からクレームが来るという部分ではないので、大きな問題にはなりませんが、明らかな間違いなので直せるなら直したほうが絶対によい部分です。

でもリーダーは私たちの部署の「希望」「そうしてほしい」という程度にしかとらえていないようです。 「間違っているから直して」と何回も言っているのに・・・

もうみんなあきらめムードです。 おそらくリーダーの思い通りになるでしょうね。

YESマンになることにした

私ももう心が折れたので、ミーティングに出ても「はい」しか言わないことにします。

何か意見を求められても「特にありません」で通すつもりです。

仕事が多くて疲れるのとはわけが違います。 話の分からない人に理解してもらうのに使うエネルギーは膨大です。 大した給料(正直、ものすごい薄給です)ももらえていないのに、そこまで私が頑張る義理がありません。

たまたま流れてきたこのツイートに救われました。
ああ、諦めていいんだなって。

相手は本当に間違っているの?

これを読んだ方は、「私がリーダーに言うこと聞かせようとしている」と思うかもしれません。 でも違うんです。私以外の部署メンバーや、リーダー以外のプロジェクトの中心メンバーも「ふぁびこさんが正しい」と言ってくれています。 理解していないのはリーダーただ一人なのです。

そのほかの部分でも意見を募っておいて、結局「わかりました、でもやっぱりC案で行きますね」って、一番賛成が多かったのはA案は無視、C案が良いって言った人は一人もいないのに・・・

始めて真剣に転職を考えた

こんなことばかりが続いているうえ、ほかの業務も山盛りで本当に心が折れそうです。
いままで、給料安いけど居心地良いからな~と胡坐をかいていた私でしたが、真剣に転職を考えるぐらいまでになってしまいました。

現実的に考えて40代後半・・・なかなか厳しいですが、探せばいくつかありそうです。

とはいえ、今抱えている仕事を投げ出すわけにもいかないので、これが終わるまでは耐えようと思います。 10月になれば、プロジェクトも終わるし、また気持ちも変わるかもしれません。

部下をダメにするリーダー

私はリーダーにふさわしい人とか、あまりそういうのはわかりませんが、うちのリーダーは明らかに部下をダメにするリーダーです。 あれではメンバーは何を言っても無駄だとなってしまい、意見を言う気力がなくなります。 もうリーダーが「違う」と言ったら、いくらそれに対抗しようと思っても最後は切れられて終わりです。

都合の良い人間だった

私は最初のころは、リーダーに比較的当てにされていて、いろいろ意見を求められたりしたので、嬉しく思っていましたが大きな間違いでした。 比較的年の近い女性同士なので、感性は合う部分もあるんですよね。 なので、リーダーに近しい意見を言うことが多かったため、リーダー的には「自分と同じ意見を持ってくれる人」という都合の良い人間に思われていたようです。 でも先週、結構頑張って対抗しちゃったので、もう駄目でしょうね。 おそらく「敵」とみなされていると思います。

まあ、大人なので普段は平気だと思いますが、リーダーの意見にと違うことは、何を言ってももう聞いてもらえない予感100%です。

都合の良い人間に戻ります

というわけで、撤退です。 もうこういう場合は、逃げるしかありません。 私が何を言っても無駄なので、別のメンバーに頑張ってもらおうと思います。 実は、同じ部署からもう一人若い男性社員がメンバーとして入っているのですが、彼は耳障りのいいことしか言わないんですよね。 他の仕事が忙しいからか、ミーティングに出ないことも多いし。 でもたまに鋭いことも言うので、まるでできない人間ってわけでもなさそうですが。 でも、この件に関しては彼もおそらく納得いってないでしょうから、思うところがあれば頑張ってもらおうと思います。 「じゃあ、しょうがないですね~」とかいって終わってしまいそうな気もしますが。

みんな気を遣ってる

普段のミーティングでも、メンバーのほとんどがリーダーに気を遣っているのが分かります。
もうこれだとミーティングの体をなしていないですよね。
リーダーが決めたことに「はい」っていう会です。
質問はありですが、反論は許されません。
なんとなく反対なんだろうなぁ、って感じの意見も出ますが、リーダーは気づかないようです。気づかないふりをしているのか…

リーダーのずるいところ

冒頭の件に関しては最初リーダーは「業者がこういう風に言っている」というように言ってきました。
なので「業者の認識が間違っているので直してほしい」といったのですが、結局納得していないのは業者ではなくリーダーでした。
そもそも、社内のことなのに業者の意見が強い意味が分かりません。
こっちはクライアントなのに・・・一般的なことで、プロの意見が正しいとかではないのですが、社内の組織的なことなので社内の人間が違うといえば違うのです。
リーダーは業者の威を借りて、私を抑え込もうとしてきたわけです。
私は業者と直接やり取りすることはできません、すべてリーダーを通してです。
なのでリーダーの「業者がこういっていた」はほぼ、リーダーの意見に違いないと思っています。
業者もおそらくリーダーに気を使ってリーダーの意見に沿うような案しか出してこないんだろうなと思っています。
一般的に見て「その仕様おかしくない?」みたいな部分、結構出てきているので。

逃げることも大切

幸いなことに、今回の案件は「YESマン」になることで逃げることが可能です。
本当に会社に損害を与えるような、大変な間違いだったらもっと戦うし、もっと偉い人に出てきてもらったり、リーダーの上司に直訴も辞さないと思います。
でもそこまでのことではありません。
だから、流されようかなと。

そもそも部署のことなので、一番給料が低く、立場も低い私が矢面に立つ義理はありません。
上司が納得いかないなら、上司が頑張るでしょう。
上司もその辺はわかってくれていて、フォローしてくれていますので。

逃げることに決めましたが

「逃げる」というと責任逃れのようにとらえられてしまうかもしれません。
でも、もう本当に無理なのです。
逃げると決めた今でも、このことを考えると胃がキュッとなります。
そういうわけで、ごめん、私は逃げます。

さいごに

最後まで愚痴ブログにお付き合いいただきありがとうございます。
長々と本当にごめんなさい。
ただ、一つ伝えたいことは「わかってくれない人に無理に付き合う必要はないということ」。 逃げることも大切です。 努力してもどうにもならないことはあるのです。 仕事でも、学校でも・・・諦めることも、ときには必要。

追悼

三浦春馬さんのニュースで、かなりショックを受けています。
ニュースを見聞きするたびに、胸が痛くなります。
特別ファンだったわけではないのですが、まだ若く、いろいろな作品で活躍していた方が急にいなくなる喪失感はとても大きいです。
「キンキーブーツ」観に行けばよかったな。
別の舞台に行ったときにフライヤーが入っていて面白そうだなと思っていた舞台です。
映画やドラマも・・・しばらくはどの作品も涙なしには見られそうにありません。
本当に演技も人間性も素敵な俳優さんでした。
ご冥福をお祈りいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ 

【スポンサーリンク】