No.90 故障して実感、食器洗浄機は妻のストレスを必ず減らす!
スポンサーリンク
土曜日、食器洗浄機の工事の見積もりに来てもらいました。
↑こちらが入るかどうかの確認です
何時に来るかは朝連絡してくれるとのことで、1日がかりを覚悟していましたが、9時から9時半の間に来る、という電話が8時過ぎにあり、慌ただしい朝となりました。
食器洗浄機部分だけ見ると思っていたのに、周囲の引き出しも開けられて焦りました。
ギリギリ見られても平気なレベルであったとは思いますが、少し気まずかったです。
食器洗浄機はそもそも必要?
日本国内の食器洗浄機の普及率は2019年時点で30%とのことです。
これを高いと見るか、低いと見るか。
確かに食器洗浄機は洗濯機や冷蔵庫に比べると、必ずしもなくてはいけないというものではないですからね。
手で洗うとしても、洗濯よりははるかに負担は少ないです。
必要か必要でないかは本当に人それぞれだと思います。
では、なぜ我が家は今回買うことにしたのか?
以前使っていた
実は半年ほど前までビルトイン型を10年間使っていました。
引っ越し前も据え置き型を使っていたので使用歴は12〜3年ですね。
それが壊れてからもちろん手洗いになりました。
ですが、ちょうどその頃から夫のリモートワークが始まったり、娘も家にいたりで、以前と変わらず仕事に行っているのは私だけという状態。
流石に少しは手伝ってくれるようになりました。
その状況で手伝うってなんだよ、って感じですけど。
もっと積極的にやれ!
私の家事負担が大きい
ところが、夫はリモートワークでなくなった途端、一切やらなくなりました。
もともと我が家は共働きで、フルタイムですが食事の支度、片付け、洗濯、掃除、その他細々したことはほぼ私の仕事です。
夫はペットの世話とお風呂掃除だけ。
お風呂掃除といっても、こすらないで良い洗剤をシュッシュしてから流すだけ。
それでもコロナ以前は食器洗浄機やドラム式洗濯乾燥機があるおかげでなんとか不公平感を拭いながらやってきたのですが、食器洗浄機のない今、体力的な負担というより精神的な負担が大きくなりました。
しかも、ここ最近私の仕事が忙しくほぼ毎日残業です。
下手すると夫のが早く帰ってくる日もあるのに、食事の支度や片付けは相変わらず私。
娘はたまに手伝ってくれますが、勉強が忙しいらしくかなり気まぐれです。
衛生面で安心
実はこれはかなり大きいです。
食器洗浄機は高温のお湯で洗浄してくれるので、生肉など扱ったまな板や食器を殺菌してくれます。
包丁は今はお気に入りを使っているので手洗いしますけど…
食器洗浄機のない今はどうしてるかと言いますと、電気ケトルでお湯を沸かし、熱湯をかけることで殺菌しています。
漂白剤を使うこともあります。
生肉使ったまな板を洗ったスポンジで他の食器を洗うことがどうもできなくて。
食洗機があればこの手間が包丁分だけで済むわけです。
夫がその気になった
食器洗い、疲れて寝落ちしてしまい翌朝に持ち越してしまうことがあります。
それがあまり気に入らないのか、さすがに残業続きの妻が可哀想になったのかは知りませんが、電気屋で食器洗浄機をチェックしてきました。
夫がその気になったのなら!
ということでその次の週末、すぐに電気屋に見に行きました。 夫の気の変わらないうちに。
食器洗浄機購入、頓挫の危機
少し前の記事に書きましたが、エコキュートが故障したんです。
エコキュートもそろそろ寿命ということで、これは交換のピンチ! となると4〜50万円はかかります。
そうなったら食器洗浄機購入はまた先延ばしに…とかなり凹みましたが、その後修理に来てもらい無事直りました。
約7万円かかりましたが、食洗機の予算はなんとか確保できそうです。
まだ給付金使ってないし。
食器洗浄機を買ってからの計画
実は前の食器洗浄機を使っていた際、こうしておけばよかったと壊れてから思ったことがいくつかあります。
家族にも使い方を覚えてもらう
前の洗浄機は私以外操作方法がわかりませんでした。 必然的に食器を出し入れするのも私。
というわけで次は新しいものが来たら、使い方を家族全員でしっかり覚え、私以外にも使いこなしてもらおうと思います。
セットするのも結構大変なんだよ!!!
こまめにお手入れする
故障の原因に汚れもあったようです。 もちろん、10年使っていたので寿命もあったと思うのですが、もう少しきちんとお手入れをしておけば多少寿命伸びたかもしれません。
乾燥機能まで使う
前回の食器洗浄機は電気代節約のために乾燥機能をあまり使っていませんでした。
でも今考えるとちょっと不衛生だったと思うのです。
洗い終わってすぐに取り出せば問題ないと思いますが、夜寝る前だとなかなかそれもできないので今度からはちゃんと乾燥までやりたいと思います。
食器洗浄機はどんどん使うべき
と個人的にはすっごく思います。
特に共働きのお宅や小さいお子さんのいる家。 もちろん一人暮らしだってあれば便利ですよ!
工事が面倒、賃貸だから無理!なんてお宅でも最近は工事不要な食器洗浄機もありますよ!
一人暮らしだったらこれをそのまま食器収納に使ってしまえはばいいのではないかな?なんて思いました。
ズボラならではの発想ですね。笑
さてさて、1週間の始まりです。 今週も忙しくなりそう…週末になるにつれテンション下がるかもしれませんが、あたたかく見守っていてください。